Dear Dulcinea
Monday, July 12, 2010
花園の鍵は本の中
Bookmark 第2作目
Mary
は土の中から見つけた鍵で
秘密の花園をよみがえらせていった。
大切な鍵を
今度はBookmarkに
。
© Dear Dulcinea
For Maco.
7月の Anklet
お返しの贈り物に華奢なアンクレットを制作。
ペディキュアを塗って細い紐のサンダルを履いて
きらっと光るととても女らしいと思う。
小さなゴールドの葉がワンポイント。
For Maco.
便箋のイラスト The garden
© Dear Dulcinea
Macoちゃんからの手紙に触発されて久々にイラストを。
最近は描きたくてもなぜか閃かないからご無沙汰でした。
Macoちゃんのイラストは緻密で可愛かったな。
こちらは初夏の庭を探検してる女の子。
Macoおすすめの鉛筆のタッチで。
Saturday, July 10, 2010
アイビーのブローチ
これはアクセサリー作りをはじめた頃の第一作目。
O・Henryの “ 最後の一葉 ”(The Last Leaf) が好きで、
アイビーは大好きなモチーフのひとつ。
斑入りの葉がギザギザしたアイビーがいい。
大学時代に O・Henryの短編集の講義で
教授が花屋さんからもらったという一枚のアイビーの葉を見せてくれた。
斑入りのギザギザは珍しいらしい。
その思い出の一枚は、今でも大切に額に入っている。
よく考えたらあのY教授は英国文学の先生だったのに......
でも確かにあのお茶目なY教授だった。
Sunday, May 30, 2010
母の日のブレスレット
カーネーションを手渡し出来ない
離れて住む母がくれたリクエスト
“ブレスレット”
垢抜けて繊細な印象にしたくて、
極小ビーズと華奢なチャームで飾る。
留め具も繊細に。
日々のコーディネートに役立ちますように。
いつもありがとう!
初めてのオリジナル切手
© Dear Dulcinea
ちょっと前になるけれど
写真以外でもオリジナル切手を作れることを知り
初めて郵便局で作ってもらった切手。
慎重にサイズを測ったのに画が切れてしまったのが残念。
でもなかなかの自信作に仕上がって嬉しかった記憶が。
My first Original Stamp!
Saturday, May 08, 2010
ジャン・コクトーのペンダント
シルバークレイを初めて使ってみた。
文字をきれいに彫るのが難しくてまるで暗号の様......。
「耳」
私の耳は貝の殻
海の響きを懐かしむ
Jean Cocteau
美しい日本語訳で好きになったこの詩を
貝のモチーフ、シェルのビーズと一緒に首に飾る。
Sunday, May 02, 2010
小さな揺れるピアス
©Dear Dulcinea
この形のピアスはお洒落に見えるので
一つ作ってみたかった。
透かしパーツで甘さをおさえる。
何にでも馴染むので使い勝手がいい。
Saturday, March 27, 2010
ヴィーナスの耳飾り
©Dear Dulcinea
海から誕生したイメージ。
ボッティチェリ
"
La Nascita di Venere
"
ヴィーナスの誕生
を、想いながら。
深くて碧いこの石を見た瞬間、これを作ろうと思った。
おおらかで美しい女性に。
材料:貴和製作所
Thursday, March 25, 2010
TEBEの手帳
2010年は、TEBEの手帳を日記として使っている。
Treuleben & Bischof
(トロイレーベン・ウント・ビショフ)
1917年創業、ドイツの老舗ブランドだ。
「知らなかった!美しい......。」
文房具好きではあるが輸入手帳を極めていたわけではなく、伊東屋でこのダイアリーを見た時はあまりの美しさに釘付けに。
函から出すと、クッションの効いた柔らかい手触り。
Artificial leather TeBeskin。
写真のように表紙下には日付の見える窓が付いている。
(つづきはクリック↓)
Read more »
Tuesday, March 23, 2010
貝殻のピアス
©Dear Dulcina
砂浜でひろった貝殻。
Tokyoにいると、家の前の海が恋しくなる。
©Dear Dulcina
うすい桜色。
パール、淡い紫の石。
後ろから見ても美しいピアスであることが大事。
小さい頃から憧れてた
“白い貝殻の小さなイヤリング”
シェル: 西の砂浜
その他パーツ: 貴和製作所
Sunday, March 21, 2010
夕方の植物園
不思議な道
何だかすいよせられてしまった。
ちょっと、不思議の国のアリス、の気分。
誰も居ない閉園前の植物園は興味深い空間。
Bookmark しおり
© Dear Dulcinea
Mahoの23歳の誕生日に。
思い描いた通りのブックマークが完成して、よかったな。
うれしかったので、これをスタートに起用。
〈材料〉
ビーズ:
ホビーラホビーレ
その他パーツすべて:
貴和製作所
Newer Posts
Home
Subscribe to:
Comments (Atom)